第34回「we love トンボ」 絵画コンクール 入賞作品決定 「we love トンボ」絵画コンクールは、美しい自然のシンボルであるトンボを愛し守る心を育むために毎年夏に開催しています。第34回となる今回は、全国の小・中・高生から142,9点もの応募があり、10月各種コンクールのお知らせです。 ※主 催団体締切りの 1週間前が附属札幌小学校の締切り となります。 コンクール名 (主催団体) 主催団体締切り 1.WE LOVE トンボ絵画コンクール 9月21日(火) 1.第36回we love トンボ絵画コンクール (主催者サイト) ・内容トンボ,またはトンボのいる風景の絵画。 ・スケッチ,イラスト,cg画可。 ・a3,四つ切り画用紙,8号キャンバス。画材は自由。 ・応募票に必要事項を書いて作品の裏にはる。
7月14日の わくわくお絵描き工作道場 We Love トンボ 絵画コンクールの出品作品の様子 子育て支援情報館 しゃぼんだま倶楽部
We love トンボ 絵画コンクール 2020
We love トンボ 絵画コンクール 2020- 第34回「we love トンボ」絵画コンクールで藤井中学校が学校賞・環境大臣賞(中学の部)を受賞しました。 このコンクールは、自然のシンボルであるトンボを愛し、失われつつある自然と生き物の大切さを啓蒙するために、朝日新聞社が毎年主催しています。「WE LOVE トンボ」絵画コンクール 応募資格:小学生どなたでも 応募期間:7月1日~9月18日(金)必着 テーマ:トンボまたはトンボのいる風景 <表現方法、画材>イラスト、スケッチ、CG画など
トンボは加盟しています。 総合ユニフォームメーカーであるトンボは、年以上にわたって、子どもたちの自然や生命を大切にする心を育てるWE LOVE トンボ「絵画コンクール」を毎年開催しています。We love トンボ 絵画コンクール 朝日新聞社主催で文科省、環境省が後援する「we love トンボ」絵画コンクールは16年で第31回を迎え、17万点を超えるという過去最高の応募点数となりました。応募は「WE LOVE トンボ」 絵画コンクールHP から応募票をダウンロードし、作品裏に添付。 事務局 (06・6371・9800) 応募期間 7月1日 木~9月21日 火必着 個人賞=文部科学大臣賞、環境大臣賞各8点、金賞24点、銀賞40点、銅賞64点、入選80点
We love トンボ 絵画コンクール 文部科学大臣賞・文部科学大臣賞・環境大臣賞・朝日小学生新聞賞 moa美術館明石児童作品展 moa美術館奨励賞・明石市長賞・moa議員連盟賞 「農」絵画コンクール 兵庫県知事賞・兵庫県知事賞・兵庫県教育長賞 兵庫県小・中第35回「WE LOVE トンボ」絵画コンクール 0pt アート > 絵画(日本画・洋画)・美術展 学生向け ※この公募情報の応募は終了しました 文部科学大臣賞、環境大臣賞ほか 締切: 年09月18日 トンボと自然を守る運動を全国に広めるための絵画コンクール 美しい自然のシンボルであるトンボを愛し守る心を育むために開催している「WE LOVE トンボ」絵画コンクールは、全国の小・中・高校生から107,367点の応募をいただきました。 この度、10月10日に開催された最終審査会で224点の入賞者が決まりました。
① 「WE LOVE トンボ」 絵画コンクール 「トンボ」または「ト ンボのいる風景」の絵 画 スケッチ、イラスト、CG 画でも可。水彩、クレヨ ン、コンテ、鉛筆、油彩な ど画材・表現方法は自由。 A3サイズ (297cm×42cm) 四つ切り画用紙 (38cm×54cm) 裏面右下に応募票を第35回 we love トンボ絵画コンクール 応募期間 年7月1日~9月18日必着 応募規定より、応募の方法等をご覧いただき、個人でご応募ください。朝日新聞社・朝日学生新聞社主催の第35回「we love トンボ」絵 画コンクールにて,高校生の部555点の作品の中から,2年生後藤凜 之輔くんの作品が銅賞に選ばれました。 高校生の部 銅賞 2年 後藤 凜之輔 審査結果はトンボ学生服hpにも掲載されています。
美術部2年小野寺夏美さんの制作した作品『神様の言うとおり』が、第35回「WE LOVE トンボ」絵画コンクールにて「金賞(トンボ学生服賞)」を受賞しました。 今年、コロナの感染拡大予防の影響で中止となった大崎地区の美術展覧会の代わりに取り組み「we love トンボ」絵画コンクール係 事務局専用電話 (受付時間 平日1000~1700) ※電話番号が変わりましたので、おかけ間違いのないようご注意ください。 ※応募作品の持参は固くお断りいたします。 第30回「WE LOVE トンボ」絵画コンクール(朝日新聞社主催、㈱トンボ協賛)で、紀央館3年の中山瑞貴君の作品「収穫のあと」が上位4番目の銅賞に輝いた。 全国から15万58点、高校生部門には1048点が出品。高校部門では大賞2点、金賞3点、銀賞5点、銅賞8点が選ばれた。 中山君の作品は、夕焼け
・we love トンボ絵画コンクール(こちら) ・ドコモ未来ミュージアム(個人)(団体) ・「家やまちの絵本」コンクール(こちら) 令和3年度夏休み環境学習教室について 小学生を対象とした環境教室が開催されます。ご覧ください。(こちら) 学校便り第34回we love トンボ絵画コンクール 銅賞 小板橋 健 (こいたばし たける) 上沖小学校 第34回we love トンボ絵画コンクール 銅賞 藤本 莉奈 (ふじもと りな) 八木崎小学校 第34回we love トンボ絵画コンクール 入選 田口 心那 (たぐち みな) 上沖小学校応募方法詳細 作品の裏面に「応募シート」を貼り付け、ドコモ未来ミュージアム事務局まで郵送してください。 ※応募される⽅は、「応募要項」を必ずご確認いただき、同意いただいた上で応募ください。 ※応募いただいた時点で、「応募要項」に同意
今年度の募集要項を更新いたしました。 詳しくはこちらのページをご覧ください。 第36回「WE LOVEトンボ」絵画コンクール特設サイトは こちら 何卒、宜しく申し上げます。 前へ 1 2文部科学大臣賞(賞状・盾と副賞)、ほか 締切: 21年09月21日 第36回「WE LOVE トンボ」絵画コンクール を開催。 「WE LOVE トンボ」絵画コンクールは、美しい自然のシンボルであるトンボを愛し守る心を育むために毎年夏に開催しています。 第33回となる今回は、全国の小・中・高生から147,051点もの応募があり、10月13日に開催された最終審査会で225点の入賞作品が
学校や絵画教室などの団体からの応募は「応募者リスト」も必ず同封してください。 〒 兵庫県西宮市津門仁辺町62 「WE LOVE トンボ」絵画コンクール係へ (06・6371・9800) ※10:00~17:00/平日 ※著作権は主催者および協賛社のものとします 「we love トンボ」絵画コンクール 登録日:年05月31日 情報提供者:みかん ※このコンテストは終了しているか、 第34回「we love トンボ」絵画コンクールで藤井中学校が学校賞・環境大臣賞(中学の部)を受賞しました。 このコンクールは、自然のシンボルであるトンボを愛し、失われつつある自然と生き物の大切さを啓蒙するために、朝日新聞社が毎年主催しています。
トンボが止まる夢第35回を迎えた「we love トンボ」絵画コンクールは、全国から107,367点ものご応募をいただきました。 夢あふれる想像力豊かな絵、よく見て描いた観察力の鋭い絵など、自分の好きなトンボを自由に描いたたくさんの絵は、審査員の先生方に 第34回 「WE LOVE トンボ」絵画コンクール《小・中・高校生限定》絵画コンクール 入賞作品決定 第30回「WE LOVE トンボ」絵画コンクールは、全国の小・中・高校生から155,8点の応募があり、10月17日の最終審査会で224点の入賞作品が決まりました。 10月10日に大阪で行われた予選審査会�
第32回「we love トン ボ」絵画コンクールで、白 方小学校6年の照沼龍星 さんが、文部科学大臣賞 に輝きました。 照沼さんは7月の早朝、 祖父と散歩中に水田でトンボの羽化を見 ました。何時間もかけて広げた羽根が、 平成26年度 山城小学校児童 表彰の記録 その7 PDF→ 表彰情報その7 NO13,14,15,17 NO13 WE LOVE トンボ絵画コンクール しょう がくねん くみ しめい 賞「第23回We Love トンボ絵画コンクール」で1年生の松田怜子さん(学業院中卒)が金賞を平田文葉さん(大牟田・田隈中卒)が銀賞を受賞しました。2作品とも細密描写された力作です。 こちらも合わせてご覧下さい。
美術部(高校)「WE LOVE トンボ」絵画コンクール 銅賞受賞 以下の生徒が、株式会社トンボ主催第35回「WE LOVE トンボ」絵画コンクールにおいて次の成績を収めました。 ・銅賞 城戸 智也 さん(3年) 美術部についてはこちら クラブ活動についてはこちら「we love トンボ」絵画コンクール 朝日学生新聞社 ジュニア コンクール名 第35回「we love トンボ」絵画コンクール テーマ トンボまたはトンボのいる風景 応募資格 全国の小・中・高校生(クラス、学校単位の応募もできます) 規定 自分で描いた未発表の作品に限ります。第77回全国書画展覧会 「第24回WE LOVE トンボ」絵画コンクール;
第35回「We Love トンボ」絵画コンクール入賞作品発 第35回「WE LOVE トンボ」絵画コンクール テーマ トンボまたはトンボのいる風景 応募資格 全国の小・中・高校生(クラス、学校単位の応募もできます) 規定 自分で描いた未発表の作品に限ります。
0 件のコメント:
コメントを投稿